TDSメーターの測定結果
TDSメーターの測定結果
TDS測定とはアメリカの食品医薬品局(FDA)が認定している水質を測る測定方法です。
TDSとは水中に存在する全溶解固形物の総量を指します。簡単にいえば水に含まれる
すべての不純物濃度のことです。
高い濃度だから一概に悪いとはいえませんが、ただ高濃度ほど様々なものが含まれている
ことにはなります。
単位はppmです。
この値をTDSメーター(HM社製)で測定しました。
当社(事務所内)の水道水(上水道)は、68ppmでした。
蒸留水器「メガキャット」で生成した蒸留水は、0ppmとなりました。
(測定日:2016年5月16日)
蒸留水に入れたTDSメータの画像(撮影日:2016年6月22日)
安心して飲める水、それは蒸留水です。蒸留水器・メガキャットで安心できるお水を飲みましょう!
本説明文の無断転載、無断引用を禁ず。
当社取り扱いの蒸留水器が下記米国ベストセラー本に掲載されました。
米国アマゾンレビューは450近くあります。
